■
リコーディング
制作時間 5時間
http://webdesigners-road.com/css_layout/fumuroya/index.html
まだfirefoxでしか検証していません。
IE6/7対策はこれからです。
でも5時間でここまで組めれば、まあ満足です。
全てCSSではなく、ニュースの部分は敢えてtableで組みました。
最初は<dl>で組んでいたのですが、<dd>の中身の行数によって、
<dt>の部分を可変するようにするためにどういうCSSを組めばいいのか、
ぱっと思いつかなかったため、tableの練習にもなると思い、
tableで組んでみました。
デジカメの撮り方本
伝わる!売れる!仕事によく効くデジカメ撮影術
- 作者: 久門易
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2007/09/19
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
この本に今日の勉強会で出た疑問や課題などは
ほぼ全て網羅されてる形で載っています。
あとこの本には載ってないのですが、インテリアの場合、
縦横の線(壁の継ぎ目や柱)は大体まっすぐに撮った方が綺麗に見えます。
まっすぐ撮れなかったとしても横の線は
Photoshopで簡単にまっすぐにできますが
縦の線はそう簡単にはいきません。
(レンズ補正を使えばある程度は綺麗になりますが)
ビルなどを撮ると分かりやすいですが、上すぼまり、
下すぼまりになりやすいです。(遠近感を強調したいときはよいのですが)
そこで大事なのが、カメラを水平(地面と平行)に構えて撮り、
余分な所はトリミングすることです。
特にインテリアの写真ではこれが一番大事だったりします。
(人を主役にする場合は話は別です!!!)
お試しあれ〜。
Bind3とDreamweaverCS4の連動
テーマ改造キット
見出し、本文などのデフォルトの文字色や装飾の設定
タブやアコーディオンなどの装飾
自作スキンやメニューなどの採用
ができるようになるそうです。
1. http://www.digitalstage.jp/blog/20090927bind3cssdownload.htmlで
ダウンロード→解凍
2. Bind3のアプリケーションフォルダ(C:Program Files/digital stage/bind3/)内のTemplatesフォルダ内のCornerSkinフォルダを開き、
任意のフォルダ名をつける(ここでは『MyCSS』)
3. 解凍したフォルダの名前を変えて、CornerSkinフォルダ内にコピー(ここでは『MyCSS1』)
4. Bind3で『テーマ』ダイアログを開くと、作成したフォルダ名が追加されているので、適用する。
5. DreamweaverCS4で開く。(ライブビューがあるからという理由だけなので、とくにCS4でないと絶対にダメということはありません)
サイトのパスは、(ドキュメントorマイドキュメント/digitalstage/MyBiND3_Sites)
ここの中の_cnskin/自分で付けたフォルダ名(ここではMyCSS1)/_developer/edit.htmlを開く
6. Dreamweaverのライブビューをオンにして編集する。
こちらで変更して保存すると、Bind3で制作中のサイトにも反映される。
印刷用ポートフォリオ
まだページ数が足りませんが。。。
Illustrator使用。
制作時間 20時間位
とりあえず最低限のものはできました。
グリッドレイアウトで制作しています。
印刷物はまともに作る機会が無かったので、
思ったより時間がかかってしまいました。
パーツは全てIllustratorで作っています。